前の3件 | -
砂掘り名人と箱乗り名人 [いすみ暮らし]
先週のお話。
いつも通り犬たちを連れて海までドライブです。
ワクワクしながら車に乗り込むワンズです。
箱乗りチップ。いすみの新鮮な空気をいっぱい嗅いで、風を受けて乗っております。
ビアちゃんは少し控えめにお外をクンクン。
そのうち箱乗りに。
砂浜では、テンションマックスで穴掘り三昧!
楽しいのかなぁー穴掘り。
自然を楽しんでくれて良かったです。
オマケ。
うちで春に保護した仔猫ちゃん続報。
1番大きかったコゲことカシワちゃん。
バケツに入ってご満悦なお写真をいただきました。
先輩ネコちゃんと仲良く暮らしています。
うちで保護した時はこんなおチビだったのにねー。
スクスク育って幸せに暮らしてくれているので、乳母は嬉しい限りです!
岩船地蔵尊 [いすみ暮らし]
最近水中動画を撮影する事にハマっているD氏。
岩船で撮影したいと連れて行かれました。
いすみ市はとても広いのですが、我が家から最も遠いエリアの1つでもある岩船。
ここに海の守り神のお地蔵さんがいらっしゃいます。
夕暮れの岩船。
海に張り出した岩の上に立つお寺とお地蔵さん。
不思議な岩もあります。
お堂の周りを歩けます。
しかし、なんか不気味な感じで怖いんです。
私はちょっと苦手な場所です。
ビアちゃんも同じく苦手だったようで、すぐに車に逃げ込みました。
なんかあるよなーと思います。
台風直撃のいすみ [いすみ暮らし]
先週はすごい雨でした。
木曜日夜に、金曜日の台風予測よりお姉ちゃんの学校が休校となり、よーし今のうちにいすみに移動だ!と、犬たちと一家でいすみまで移動しました。
それなりの雨を予測していましたが、いやー本当にすごい雨でした。
バケツをひっくり返したような雨が夜中から昼まで続きました。
朝一番に携帯の避難指示も出ていましたが、まあ大丈夫だろうとそのまま仕事をしていました。
すると。私のオフィスに設置していたソファがびしょ濡れになっていました。
なんと、雨漏りしていたのです!
増築して2年どんな雨でも大丈夫だったのに。。シクシク。
すぐに大工さんに連絡しました。。
そしてお昼に雨が少し止んできたので、コンビニまで買い出しに行くと。
落合川が氾濫寸前。
ついこの前護岸工事をして川幅が広がったのに。。
道路まで溢れそうな勢い。
道路も一部冠水して山からも滝のような水が流れ出ていました。
ひぃー。うちの前の夷隅川は大丈夫??
夕方雨が止んだので犬たちとお散歩に出てみると。
田んぼは完全に川に飲み込まれており、
いつも歩いてる畦道が川に飲み込まれていました。
我が家から川までは田んぼ2面の距離で、川はだいぶ下の方を流れてるのですが、すぐそこまで水が上がってきていたんですね。
ハザードマップ通りの災害でした。
田んぼよりほんの少し高い所にある我が家は無事でした。
茂原では大洪水、大多喜では土砂災害、いつも高速までの行き来で使う国道も土砂崩れと、いすみ鉄道も運休と大きな被害が出ていました。
幸いいすみは雷が数ヶ所落ちたくらいで、洪水は無かったようです。
この異常な暑さと異常な雨の量、いったい日本はどうなっていってしまうんでしょう。
前の3件 | -